1.そうだ,会社を作ろう!
2025-09-18
2023年の年末、コロナもようやく落ちつき始めた頃のことです。久しぶりに会社へ出社すると、社長から呼び出されました。 その社長は50歳前半の女性で、理系出身らしく論理的でありながら、人への思いやりを忘れない優しさを持った […]
2.個人事業主か?法人(株主会社)設立か?
2025-09-17
会社を辞めてまず直面したのは「社会保険をどうするか」でした。サラリーマン時代は会社が半分を負担してくれていたので意識していませんでしたが、自分で全額を払うとなると話は別です。 私は前年の年収が2千万ほどありました。その場 […]
3.雇用保険の受給開始の延長を申請しよう!
2025-09-17
これによって気持ちの余裕は大きく変わります! 会社都合で退職し,「マイクロ法人」を設立して、新しい働き方をスタートさせました。ただ、「もし事業が失敗したら?」という不安もありました。そんなときに友人から教えてもらったのが […]
4.会社登記は簡単にできちゃうんです!『会社設立freee』恐るべし!!!
2025-09-16
私は無料のクラウドソフト,会社設立freee をフル活用して、自分の会社を設立しました。本当によくできたソフトです。作った人は天才です。実際にやってみて分かった手順や注意点を、これから設立を考えている方の参考になるよう簡 […]
5.税理士抜きで決算までやってしまえ!
2025-09-15
本当にそんなことができるんだろうか?結論から言えば,以下の3つのクラウド型ソフトがあればできます。いや,実際,経理の知識がゼロの理系(生物学系)人間の私にもできました。 ★クラウド会計ソフト⇒会計freee会計を利用 ★ […]
6.お役所への書類の提出をWEB(電子申告)で完結させよう!
2025-09-14
以下の4つのシステムを使えば,自宅にいながら殆どの届け出を完結できます(できないのは法務局関係の手続きぐらい)。 1.e-Tax(国税):法人設立届出書,給与支払事務所等の開設届出書,法人税・消費税の申告・納税,源泉所得 […]

